それでも楽しい 雷山の森(2021年6月24日)
迷った挙句 雷山へ。 先月の雷山はボッチ歩きを楽しんだが 今回は・・www いつもの雷山観音の駐車場はガラガラ 身支度している間も誰も来ず。 もしかして、今日の雷山は定休日か! (笑) 6月に入って2度目の山歩き。こんなに衰えるものか 足は重いし キツイ😢 アップに耐えがたいユキノシタ(笑)の群生を横目に・・登って行きます。 それでも、少ない山野草など探しながら そして川のセセラギを心地良く清賀の滝まで這い上がった。 久しくのキイツリフネソウに出合ったりして・・ ここで小休止した後はず~~っと樹林帯の中を 木の根っこで滑らない様に注意しながら 上宮のカエデ類は 相変わらず綺麗 上宮で息を整えたあとは 岩稜帯の急登を 木の根っこやロープ等を頼りに‥登ります。 途中 休みたくなったら 写真撮ったりして・・・ 山頂へ登りあがった 💦 貸し切り状態の中 お昼にしました🍙🍙 お昼を済ませた頃に ご婦人お二人登頂。 貸し切りを交代して下山開始。 旧ゲレンデを層々岐野(そそきの)へ ヤマボウシ等を鑑賞しながら 途中避難小屋の🚻をチェックを兼ねて