羽金山 すそ野歩き ♫(2022年4月7日)
脊振山系をもっと知りたい 初めてのルートを歩きたい 羽金山であるため今が旬のツクシショウジョウバカマも観たい と長野峠付近からスタートです。 福岡県と佐賀県の県境長野峠付近の空き地(🅿・🚻なし)に車を止めさせて頂きました。 右に雷山 左に羽金山を 今回は左へ 鬱蒼とした林の中に 時折陽が射します 一旦車道へ出ます r12:前原富士線です これを300m程歩きます アオキの実が歓迎してくれています ありがとう♪ 佐賀県と福岡県の県境 これを左へ折れます 数年前 山友さん達と YYガヤガヤ言いながら 歩いたのが思い出されます♪ 緩やかなアップダウンがあるものの 季節は最高。
暑くもなく寒くもない山歩きです。 ツクシショウジョウバカマを観たら 完全に羽金山山頂へは行く気力も失せ 林道を水平歩行のピストンで戻って来ました。 途中 ショートカット‼ でも藪 イバラも多く諦めましら・・・😢。 こんなのが 足元に纏わりつきます。。。 サルオガセの類かな? 絶滅危惧種? 相変わらず アオキが多い 新緑に包まれた山道はとても気持ちよく、清々しい気持ち