脊振山 花歩き(2022年5月28日)
本日はのんびりと 木々達の花などを求め 脊振山へ
一気に山頂直下の駐車場まで車で行き 得意の下りから始まる山登りです。 身支度して キャンプ場を通ってスタート。 イキナリ紅ドウダン ヤマボウシなどと遊んでいると SIRIOさんとお会いする事が出来ました♪
数年振りでしたが天草の話等して楽しゅうございました。ありがとうございました。
この人、歩く速さが尋常でなく 別れ際に後ろ姿をチラ見しましたが 登山靴にモータードライブ等の仕掛けも無かったような・・(笑) 次回はもう少しチェックしようと。。(笑) ツクバネウツギ や ツリバナ 達と遊んだら 気象庁道路へと入って行きます ここから物語が始まると言う感じです♫ 道路脇にも ツクバネウツギ マユミちゃん カマツカ? モミの木の新芽が印象的 気象庁道路に別れを告げ イヨイヨ森へ入ります 気持ちいい森です 男前の木々達も健在です 紅ドウダンやタツナミソウの群生・・足元も賑わっています 唐人の舞です 生憎 どんよりしてますが とても爽やかです 縦走路へ戻り 森の中を歩きます 綺麗な縦走路です タンナサ