開聞岳 ぐるーっと廻って山頂へ(2023年1月9日)
3日目は ここ開聞岳に登ります 10年振りです。 昨夜の宿 道の駅山川港 活お海道 (いおかいどう)を後にして 開聞岳へ向かう 途中 日の出を迎えた 開聞岳方面にはお月さんも 今日もいい天気だ。 開聞岳(薩摩富士)がドカ~ンと見えたら やはり撮らずにいられない。 北海道の羊蹄山(蝦夷富士)を初めて訪れた時の思いと同じだ。 存在感が半端ない。 かいもん山麓ふれあい公園へやって来た。 前回登った事 ここで車中泊(当時はOK)したこと 他の登山者とお喋りしたこと・・ 色々と思い出しながら 歩き始めます 10分足らずで2合目登山口です 狭い山道を元気にトレランの方は走って登って行きました。 この辺りは歩き易かったのですが・・ 更に一時間で 5合目から見える景色 半島が綺麗 朝日を浴びた大海原も素敵 これで 靄が取れたら最高なんですが・・ 少しづつ 岩場も多くなってきました 9合目からの景色です。 梯子登って 左に東シナ海 右に池田湖 随分と廻って登って来ました 思いの外滑り易く 手こずる岩場を乗り越えて 大きな岩場も慎重に! 9合目からこんなに長か