曇天の天山 カメラで遊ぼ!(2023年3月25日)
前々日辺りから 色んな天気予報を見ては 1勝3敗とか 2勝2敗とか やっと どの天気予報でも雨マークが消え 4勝0敗に(笑) 天山と言えば「花」をイメージする小生であるが チョイとこの季節に花は・・?? しかし msclさんによるとカメラ大好き女史が見えると言うので ワクワ...
好きな山歩きの道中や、カメラの目から見た風景や花達を主人公に 少し綴ります。
四季折々に変わる風景や季節のお花たちを求め ホームグランドの脊振山系や福岡県の山を中心に歩き回ります。
曇天の天山 カメラで遊ぼ!(2023年3月25日)
開聞岳 ぐるーっと廻って山頂へ(2023年1月9日)
野間岳 登って 又 駆け巡る💨🚗(2023年1月8日)
鹿児島 金峰山登った後 駆け巡る💨🚗(2023年1月7日)
佐賀 天山の秋も そろそろお終い(2022年10月14日)
菊池渓谷 涼と花と光芒と (2022年8月11日)
熊本天草 3/3:念珠岳・蕗岳(つわだけ)・白嶽(2022年5月19日)
熊本天草 2/3:権現山・頭岳(がしらだけ)・角山・染岳(2022年5月18日)
熊本天草 1/3:三角岳・・🚗(2022年5月17日)
一ノ峯・二ノ峯そして冠ヶ岳(2022年5月4日)
阿蘇 根子岳東峰(2022年5月3日)
佐賀県 天山(2022年4月9日)
おんな山(船山)アオキと草花とヤブ(2022年3月5日)
最強の低山 牧ノ山を最高の友と歩く(2021年10月30日)
英山・前黒髪山をぶらぶら歩き(2021年7月17日)
佐賀県 木漏れ日の国見山~腰岳(2021年4月18日)
季節の草花・山菜 佐賀 鬼ノ鼻山~聖岳縦走(2021年4月3日)
長~い山城があったと言う 岸岳(2021年3月27日)
佐賀県 超低山 大島山(2021年3月27日)
佐賀県 杓子ケ峰~奥山と その周辺(2021年3月14日)