金山でプチトレーニング(2023年9月9日)
コロナ禍以来 登山の回数がメッキリ減り その分お腹はモッコリぶよぶよ(笑) これではイケないと 思っても こ~暑けりゃね~~と 言い訳三昧で・・ 意を決して 金山へ 登る事にした。 三瀬峠の佐賀県側の路駐できる様な広いとこに 止めさせて頂いてスタートです...
好きな山歩きの道中や、カメラの目から見た風景や花達を主人公に 少し綴ります。
四季折々に変わる風景や季節のお花たちを求め ホームグランドの脊振山系や福岡県の山を中心に歩き回ります。
金山でプチトレーニング(2023年9月9日)
基山で涼しく花遊び(2023年8月26日)
涼しく歩く 脊振山(2023年7月21日)
梅雨の合間の井原山(2023年7月6日)
涼しい脊振山 ぶら散歩(2023年5月28日)
二丈岳も 秋たけなわ (2022年11月6日)
それぞれの思いで・・・脊振山(2022年8月27日)
季節の花を求め・・基山・脊振山(2022年7月23日)
暑い時は 💨🚗 脊振山(2022年7月2日)
霧の金山へ(2022年6月12日)
脊振山 花歩き(2022年5月28日)
羽金山 すそ野歩き ♫(2022年4月3日)
井原山~雷山を佐賀県側から(2022年1月8日)
脊振山 雪景色 ❅⛄⛄❅(2021年12月27日)
九千部山~権現山~基山 赤線繋ぎ(2021年12月11日)
プチ電車の旅で 十坊山(とんぼやま)(2021年12月4日)
晩秋の登山道 三瀬峠~金山(2021年11月27日)
石谷山・九千部山 殿様登山(2021年11月20日)
脊振山周辺の秋(2021年11月3日)
雷山 ミゾソバ祭り 時々 むかご(2021年10月7日)