佐賀県 天山(2022年4月9日)

(登山後1ッ月過ぎてのアップです)
本日は すそ野歩きはヤメて 天山山頂を目指します。上宮からですけど・・ブフ と言う事で、花探し 特にバイカイカリソウを求めて登ります。下草が刈り取られ とても歩き易くなっていました ありがたいです♫





でも 花はありません・・ 山桜が咲き初めていました 時折聞こえるウグイスの鳴き声も心地よい。真似してホーホケキョ それでもキョロキョロしながら。

山頂付近に何か咲いていないかと あちこち探していたら・・ 声を掛けて頂きました・・tiny-knightさんです。 同郷のよしみで、又年齢がほぼ同じと言う事もあり 山の話 山友さんの話・・・ ありがとうございました♪
お別れして 天山北壁の方へ・・

ザイルもピッケルもないので 諦めました・・・^^;
アルプス一万尺 ♪ などと唄われていますが ここのは1尺半位ですぞ (笑)
山頂付近に戻り昼食を摂り 今度は天川方面へ下って行きます。







途中から左へトラバースしますが ヤハリ花にはチト早く 上宮登山口近くで やっと一輪バイカイカリソウを見つけました。 これで良しとしよう (笑)
スミレ セントウソウ そこかしこ。

少し消化不良気味であったが 暖かく気持ちのいい山歩きでした。
上宮登山口を後にして 💨🚗 下って来て

今年1月 閉鎖となった天山スキー場 淋しいですね。。。