top of page

霧雨の 天山(2020年9月13日)

2か月振りに天山へ。

10時頃から晴れとの予報も 登山口に着く頃は12時からに変わり 登り始めても 下り始めても ず~~っと曇り&霧雨 風も吹く(笑)


 登山口へ着いて驚いた 車が多い。

身支度しているとマイクロバス2台! こんな時期にこんなに多く と思っていたら

登山道を整備してくださる方々でした。 本当に有難いです。


気を良くして登り始めたものの 天気は良くなく雨までパラつく。

途中、天山は初めてなどとお話をされていたご婦人2人は 山頂を極めたら即、下山されていた。

まっ仕方ございませんね こんな天気!

四季折々お花が楽しめる山ですよ 又是非いらっして下さい。 


花散策は と言うと 目的のセンブリはまだ早いのか 見つける事が出来ず。

キュウシュウコゴメクサは2か月前と同じように 楽しませてくれました。


何だか消化不良気味なので 天川方面へ7割方下ったところから左折 トラバースにて雨山への分岐(鞍部)へ来たものの 収穫ありません。


帰路 車を走らせて5分 道路際にミゾソバやツリフネソウが咲きほこっていました。


閲覧数:57回0件のコメント
bottom of page