二丈岳も 秋たけなわ (2022年11月6日)
久し振りに 二丈岳です。 紅葉の景勝地では無いものの 以前から緑の中のチラホラ紅葉が 良いなと思っていたところだ。 赤一色や 黄色一色ではなく 緑の中に少しお淑やかに照ってる と言った感じが好きである。 先ずは 加茂ゆらりんこ橋。 ここは駐車場やお手洗いが完備の為 本当に有難い。 二丈渓谷も 今は涼し過ぎますww 紅葉には少し早い。 この付近のお山は昨今 伐採が多い。 また未来の為に植林が進むと嬉しい♪ にしても 本日は良い天気☀ この坂を登り上がると 加茂神社だ やっと一息だな。 加茂神社の境内から 赤いものを・・ 緑の葉っぱの中に そして地べたの赤いの いいですね! マユミの実もはじけていました 秋ですね。 西登山口から再度山道へ入り 緩やかに登って行きます。 キッコウハグマの プチ群生地もありました。 2.5時間もかけて 山頂に着いた 少し遊び過ぎた(笑) 秋空の下 鮮やかな木々達である。 糸島の海岸線は いつ見ても綺麗。 オニギリとウインナー そして卵焼きのお昼が とても美味しい🍙🍙 さて下山 迂回して林道をグルっと廻って